ヘルパーがイヤだと社会福祉法人に行ったら面談することになってしまった

ヘルパーとの意思疎通が取れない。ヘルパーが来るたびに緊張してしまう。なんだか、ヘルパーに世話してもらうのがイヤだ・・・。
なんて、ワガママを社会福祉法人に電話したら、面談することになってしまった。なんでそうなるの!?
高齢者じゃないのにヘルパー利用している自分が恥ずかしいって
いやいや、もう、ヘルパーに来てもらうのやめたい・・・。
けど、私、うつ病、発達障害、精神内科の担当医からヘルパーに食事、掃除などしてもらいなさい!
と指示されて、渋々、紹介してもらったものの・・・。
やはり、他人に世話してもらうの気を遣う。
しんどい。
なんだか、ツラい。
高齢者じゃないのにヘルパー利用している自分が恥ずかしいって思ってしまう。
そんな、変なプライドも持っているかもしれない。
自分の精神状態が不安定過ぎて、あれこれと、問題を起こしてしまう
なんせ、ヘルパーが予想外の動きばかりして、困惑してしまっている。
ヘルパーは自分がアルバイトだからといって、なんか変にサボるし。
変に割り切っているし。
なんか、一緒にいてて、居心地が悪いんだけど。
そんなことを社会福祉法人の担当者に言ってもどうこうなるわけでもないような気がする。
せいぜい、ヘルパーの変更になるかもしれない。
とにかく、自分の精神状態が不安定過ぎて、あれこれと、問題を起こしてしまう自分に嫌気がさしている。
こんな最低な人間が生かされている
うつ病、自己破産、精神障害者手帳持ち、障害年金で無職。最低最悪の人間である。
社会に貢献できず、自己破産して借金をチャラにしようしているアホな私。
ああ・・・、なんだか生きている自分がイヤになる。
死にたい・・・。って、精神内科の担当医に言ったら、いつも、きつい薬を投与されてしまうので、できるだけ死にたいとは言わないようにしている。
本音言えば・・・、もう、意識、なく、もう、生きているの、イヤなんだけどね・・・。
けど、生きている。
なんで。
こんな最低な人間が生かされている。
意味わからない。